2025年度リーダー研修「心動かす効果的なプレゼン力」開催報告

 上記研修会が2025年8月23日(土)沖縄県看護協会研修センターにて開催され、84名の参加がありました。講演後の演習ではICTを活用してリアルタイムで参加者からフィードバックを受けながら、講師の辻本先生からアドバイスをいただきました。時折、笑いを交えた楽しい研修で有意義な時間が共有できました。
 研修生からは「プレゼンとは、プレゼントであり相手がもらって嬉しいもの、という考え方が学べた」「プレゼンとは、目標達成の行動変容を促す手段の一つで場数を踏むことが大切」「楽しい研修でした」などの感想があり好評でした。

 

【プログラム】

1.講演「心動かす効果的なプレゼン力」

講師:辻本 雄大(つじもと たかひろ)先生
 クリケア訪問看護ステーション所長/管理者
 急性・重症患者看護専門看護師、
 特定行為研修修了者(7区分16行為)

 

 

2.演習 プレゼンの実際

テーマ①「自施設の新人看護師に看護連盟の魅力を伝える」
      中部徳洲会病院、県幹事 島袋操

テーマ②「ポリナビで看護連盟の魅力を伝える」
      浦添総合病院、県青年部副部長 浦崎佳加